いよいよ50歳。ひとり女の投資ライフ
女が自力で生きていくための株式投資
2016年05月
< 前の5件
次の5件 >
2016年05月18日
15:00
カテゴリ
売買
少しは利益が出てる個別株。暴落前に売りたいけど、売り時が難しい。
5月も半分過ぎたけど、相場は思ったほど上がりませんね。
米国株は昨晩下落しました。6月の利上げ可能性が出てきたためとか。
続きを読む
2016年05月13日
16:00
カテゴリ
個別株
H2Oリテイル 2016年3月決算が過去最高なのに私の株は大赤字
H2Oリテイルの株を持っている。
続きを読む
タグ :
H2Oリテイル
2016年05月12日
16:30
カテゴリ
米国投資
SBI証券でVTを買う理由はサイトの使い勝手
SBI証券でVTをもっている。
正式名称は「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」。
米国ETFだ。
続きを読む
2016年05月10日
18:00
カテゴリ
あらかると
株で大損した人は犯罪に走るというパターンが伝えるもの
家ではサスペンスをよく観る。
最近というか、前から気にかかっていたことがある。
続きを読む
2016年05月05日
10:00
カテゴリ
米国投資
円高105円台。米ドル紙幣が必要になる日はくるか。
3日の海外の外国為替市場で円相場が一時、105円台をつけた。
海外投機筋が、政府、日銀は円売りの市場介入できないと見透かして円を買ったためだという。
105円台の円高水準は、2014年10月以来、約1年半ぶりらしい。
続きを読む
< 前の5件
次の5件 >
最新記事
今日も上げ
3日続伸
閑散としてます
爆上げ
2万1千円回復
2万1千円遠のく
弱気な相場
節分天井、彼岸底あるか
FOMC通過
サンバイオショック
押してもらえると
うれしいです。
広告
使用中
カテゴリー
市況 (353)
時事ネタ (65)
個別株 (72)
インデックス (7)
売買 (18)
配当 (3)
米国投資 (10)
日銀決定会合 (3)
心得 (3)
あらかると (3)
投資 (1)
アーカイブ
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
記事検索
広告
【おすすめ投資本】
完全レベル別 30代~50代のための海外投資「超」入門 [単行本]
岡村 聡